元旦那から「嫁ともこのインスタが原因で別れました。」と、LINEがきた3日後…

意味がわからない。
その後…

とりあえず連絡のみになります。
絶え間なく変化する状況が続いていたが、教師を退職しても解決金(慰謝料)の入金さえあればどうでもいいと思っていた。
この時はまだ月末ではなく、入金されるかどうか分からなかった。
しかし、その後は月末がきても元旦那からの入金はなかった。
支払いが滞らないと「勤務先への連絡をしてはいけない」と裁判所の調停調書で決められている。
強制執行できる期間まで待って元旦那の勤務先(学校)に電話した。
解決金が滞納になり、元旦那の勤務先だった学校に電話した。
きちんと名乗り校長先生を呼び出した。

そちらの学校に勤務している元旦那さんの元嫁です。
元旦那さんは現在学校に勤務していますか?
学校長「元旦那先生は〇月末付けを持って退職しています。」
「辞めることになる」と連絡してきた3日後には退職していた。
またしても学年途中で担任を放り出して退職していた。
相変わらず最低な奴だ!!

彼は現在、裁判所で決定した債務の支払いをしていません。
私は強制執行するため、彼の勤務先情報が必要なので連絡しました。
学校長「退職理由は申し上げられません。債務等と言われましても…。すでに退職しているので当校は関係ありません。」
まただ!!
学校長ってのは、元旦那に何かあるとみると「当校とはもう関係ない!」と突き放す。

学校長「とにかくうちは関係ありません!!」

関係ない関係ないって、彼がホストをしていたことを知っていて雇ってらっしゃったのですか?!
学校長「えっ?!ホスト?それは証拠があるんですか?!」
ありますけど!!!怒
「ホストだからなんですか?!!
とにかくね! うちの学校は退職している!!
そんな教師は当校と一切関係ありません!!
それに学校長に人事の権限はないんです!!」
学校長は自分の保身しかなかった。
とにかく「彼とは関係ない。正規職員ではなかった。」そればかりを繰り返す学校長に嫌気がさし電話を切った。
そして、その後の元旦那はお決まりのように携帯番号を変え、現在行方をくらませている。
しかし、元旦那は理解しているのだろうか?
このまま支払わないでいると延滞金がどんどん膨れ上がる…。
500万円は20年で倍の1000万円になる!!!
投資だと思って、20年ほどこのまま待つと言う手もあるが…
ただ…なぜ、こんな急に退職する必要があったのだろうか?
そんなことより!!
私にはもう一つ切り札があるじゃないか。
そう…ホストクラブへの密告♡
精神的に今の学校で勤務することが難しくなりましたので、退職すると思います。