さちです♪ いつも記事を読んでいただき本当にありがとうございます!
皆様のお役に立てればと思い更新しております。
今回は「110番登録」というものについてお話していきます。
以前、私のサレ妻ブログでも少しお話しましたが、今回はより具体的に説明します。
110番登録とは?
110番登録って皆さんご存知ですか?
本来の110番と何が違うのか?
警察官の質問に答え、その後に警察官がその場に来るのが本来のケースです。
でもよく考えてください。
- ストーカーやDVの危害を加えられている時に、冷静に電話対応ができますか?
- 説明に時間もかかりますし、説明すらできない状況だってありますよね?
110番登録のやり方について
110番登録は、まず事前に警察署に行き、話や経緯を警察署にある生活安全課で相談をします。
あなたが「110番登録をしたい」と希望すれば、あなたの氏名、年齢、住所、携帯電話、固定電話番号などを登録することができるものです。
登録された電話番号は、警察の通信指令ネットワークに登録され、登録された電話番号から緊急通報があれば即時にコンピューター画面に表示されます。
DV被害に合われているN子さんがいらっしゃるとします。
N子さんが110番登録し電話をすると、電話をかけただけでDV被害に合っているということが、警察署の中ですぐに情報が把握されます。
そして、警察が事件の概要をすぐに知ることができて、警察官が現場に到着するまでの時間を格段に縮めることが出来るものです。
私が110番登録をしたとき、警察官に「今どこにいるのかだけ教えて頂ければすぐにかけつけますから。」と言われました。
警察での相談内容によっては、相手を刑事手続きすること出来ます。
刑事手続きとは、犯罪事件の犯人を明らかにし、刑事裁判により処罰を定める手続きです。
また処罰の手続きを求めない場合、警察官による注意や指導・警告をすることもできます。相手側に警告の電話をかけてかけてくれますので、それだけでも抑止力になったりします。
(警察官が相手側に電話をしてほしくない場合は、警察官に伝えましょう。)
警察から電話があってすぐに義母と釈明しに行きましたからね。↓
「これ以上、何かしたら逮捕しますよ!」だなんて言われたら、たいていの方は、やめるかと思います。
今すぐ逃げたい、避難したいという方も避難の方法やアドバイスが出来ます
DV被害に合われている方や、ストーカー被害に合われている方はもちろんですが、今まではDV被害はなくても、離婚協議中に子どもを相手側が勝手に連れて行ってしまう恐れがある場合や逆ギレしてきた場合にも相談することができます。
- 相談内容の保持期限は、各警察署によって違いますが最低1年以上とされています。
- モラハラの場合は市役所などで相談をしておいても、相談内容が記録として残ります。
万が一!!対応してくれなかったら…?
警察の方がこの記事を目にされた場合に「そんなことは絶対にありません!!」
と怒られてしまいそうですが。(笑)
万が一、相談に行っても警察官が思うような対応してくださらなかったり、最寄りの警察に行くことも出来ない場合の対処法を伝えておきます。
それは、警察相談専用談話#9110です。これを利用すると全国どこからでも、各地域の警察本部の相談窓口につながります。
「警察官が対応してくれなかった」
「小さい子も居て警察には行けない」
という方は、諦めずに電話をかけてみましょう。
各都道府県によって、少しずつ対応が違うかもしれません。
最寄りの警察署に相談にいかれるか電話相談されてみられるといいと思います。
その情報が一番確実な情報です。
110番登録は大袈裟!?
「警察までは大袈裟なんじゃないか?」と思われる方もいらっしゃるかと思います。
毎日、DVやモラハラをされていたりすると「その行為が当たり前」と勘違いしてしまったり、冷静な判断ができなくなってしまいます。
110番登録は、本来使うことがなければそれに越したことはありませんが、こういう手段があるということを知っておいてください。
いざという時に役に立ちますし、あなたを守ってくれます。